QF-1

体幹×上肢連動で
動きの加速を極める

QF-1(プルダウン型トレーニングマシン)

体幹を中心とした力発揮、そしてその際の姿勢調節をトレーニングすることで、腕(上肢)をしならせて効果的に手先を加速させるための体幹と上肢の連動性を高めます。また、それに必要な肩甲骨周辺の可動域を高めることもできます。

強化する機能

強化する機能

  • 体幹筋群の強化
  • 体幹の姿勢調節
  • 加速運動を促進する
    体幹と上肢の連動性

Features マシンの特徴

  1. QF-1トレーニングイメージ

    ダイナミックな動作を
    可能にする
    マシンの自由度

    トレーニングの効果は、実際に行ったトレーニングの動作や速度に従って表れるという神経系の特性があるため、力発揮や動きの質を高めるには実際のヒトの動作形態に近い形でトレーニングを行うことが大切です。
    QF-1はアームユニットとハンドルに3つの自由度を加えることで、体幹から上肢へとつながるダイナミックな運動を実現できるように設計されています。

  2. QF-1トレーニングイメージ

    適切な体幹の姿勢を
    意識できる椅子の形状
    と背もたれパッド

    背中が丸まったりした崩れた姿勢は、力発揮や動作がうまく行えない要因のひとつです。QF-1は座位で脊柱のS字がきれいに形成された姿勢でトレーニング動作が行えるよう、椅子の座面の形状や角度、姿勢の調節をアシストしてくれる背もたれパッドを搭載することで、トレーニング中の正しい姿勢を保持できるようにしてあります。

  3. QF-1トレーニングイメージ

    トレーニング動作の
    加速を促してくれる
    機構を搭載

    ダイナミックでスムーズな運動の特徴のひとつとして、動作中に高い加速度を生み出す瞬間的で爆発的な力発揮があります。QF-1はこの力発揮のタイミングや質を高めるための機構を搭載しており、発揮した出力が高い加速度を効果的に生み出す工夫がなされています。

hot to use マシンの使い方

マシンの詳細や導入方法など
ご不明な点はこちらから

よくあるご質問/お問い合わせ

Machine Lineup マシンラインナップ